2010年10月12日火曜日

Nukeを触ってみよう 2

それでは、Nukeを使って簡単なコンポジットしていきたいと思います。
まずは、プロジェクトの設定を行います。
キーボードの”S”キーを押すと右のウインドウにProject Settingsが表示されます。


frame range,fps,size formatなどを設定できます。
今回はサイズを1280×720に設定しました。

次にmayaから書き出した素材を読み込んでみます。
読み込むには、画面左にある、ツールバーから、Readノードを作成します。
(ショートカットキーは”R”です。)
素材を選択します。

これで素材の読み込みができました。Readノードをすべて選択して”L”キーを押すときれいに並べてくれます。


Readノードの一つを選択して”1”キーを押します。ViewerノードにReadノードがコネクトされ、ファイルが表示されました。



次に素材をコネクトしていきたいと思います。
ノードグラフ上で右クリックするとツールバーのメニューが表示されます。



MergeのタブからMergeノードを作成し、refractionとdiffuseにコレクトしました。Mergeノードをダブルクリックすると、右のウインドウの一番上にMergeノードのコントロールパネルが開きます。コントロールパネルのoperation(AEでいう描画モード)をplusにします。
このままではViewの表示は何も変化ありません。ReadノードからViewerノードにつながっているコネクションをMergeノードからViewerノードにコネクションし直します。すると、Viewが更新されます。


同じように全てをコネクションしていきます。


とりあえず、すべての要素を合成することができました。
慣れてないから結構時間かかったな~。

0 件のコメント:

コメントを投稿